ブログ

二人育児を通して

2023.12.11

皆さま、ご無沙汰しています。理事の吉次です。
最近ブログ書いていない?と気づかれた方もおられるかもしれません。
7月に第二子の女の子を出産しました。今年度は育休モードに入っていますが、ブログはまたボチボチと担当します。どうぞよろしくお願いいたします。

二人育児を通して

久しぶりなので、近況報告を兼ねて…夏の出産以降、長女の子育て経験が通用しない?!と思える程、二人育児に悪戦苦闘していました。
育児が難易度アップした理由を3つあげます。

① 圧倒的に手が足りない
日中のワンオペ育児、二人同時に要求されるとお手上げです。例えばお腹が空くタイミングが一緒になると、3歳の長女は一人で食べられるので、先に食事や飲み物を出していました。ですが、次女は食いしん坊だからか、姉が先にとると激烈に泣いて怒るので、最近は「せーの!」で渡しています。次女の授乳中に、長女のトイレ対応が必要な時もよくあり、分身が欲しいと本気で思っています。

② 睡眠サイクルが合わない
昼間は長女が元気いっぱいに次女の昼寝の邪魔をし、夜は授乳で次女がワイキャイしてみんなを起こします。幼稚園のある日は別々なので幾分楽ですが、夏休みは全員「いつ眠れば良いの?」状態でフラフラでした。夜は夫のサポートを得て、何とか乗り切っています。幼稚園の降園時、次女は寝ていても私に連れ出されるので、下の子は人権がないなぁと不憫に思っています。

③ 健康管理が難しい
気温が低く乾燥してきた今、一番の課題が健康管理です。幼稚園ではたくさんの病気が流行っていて、つい先週インフルエンザで一家全滅しました。まだ5ヶ月の次女も罹患して焦りましたが、タミフルがよく効いて何とか復調しています。赤ちゃんは病気になると重症化しやすいそうで、心配と緊張で疲れます。

色々あげ出すとキリがありませんが、そうは言ってもかわいいことに変わりなく、二人でキャーキャー言いながら笑い合っているのを見て和んだり、みんなで出かける楽しみもあったり、苦しくて楽しい日々を過ごしています。
加えて、サポートに恵まれていると感じる機会もありました。
毎年個人で担当している仕事を今年は受けられないため、法人で受けるようにお願いしました。引き継ぎはお客さまの快諾を得て、横田、由木、私、次女と大人数でミーティングに参加。普段、自宅では大騒ぎの次女、赤ちゃんでも空気は読めるのか、終始静かに、そのままランチが落ち着くまでベビーカーでぐっすり眠っていました。帰りにスーパーで由木と楽しく買い物する傍らで、横田がジイジとなってあやしてくれ、帰りは由木に車で送ってもらえるという、何とも有り難い、ご褒美のような1日を過ごしました。

こんなに育児でパツパツな生活なのに、仕事に行けるのだろうかと日々不安になりますが、意外といけるかもと思わせてくれるのは周りの助けだと改めて実感した次第です。

慌てて、書きなぐった文章で失礼しました。育児と仕事の生活記録、谷口ジョイ先生の記事があまりに面白かったので、共有して結びとします。https://tanemaki.iwanami.co.jp/posts/7471

私の2023年はプライベートメインでバタバタと終わっていきますが、
皆さんはどう過ごされましたか?どうぞ良いお年をお迎えください。

理事 吉次 恵美

Page Top